- 社名
- 特定非営利活動法人S.U総合企画
- 代表者
- 理事長 島田 ますみ
- 所在地
- 〒156-0057
東京都 世田谷区 上北沢 4-10-8
TEL. 03-5374-3895
FAX. 03-5374-3895
- 設立
- 平成15年
- 役員
-
- 理事 島田 ますみ
- 理事 竹内 史代
- 理事 成田 千春
- 監査 小島美智子
-
-
沿革
- 平成20年4月
- 共同作業所「ワークランド・フレンドパーク」「SUストリート」が就労継続支援B型として移行し運営を開始する。
- 平成21年10月
- 共同生活援助「ラポール仙川」が定員6名から7名に増員する。
- 平成23年5月
- 共同生活援助「ラポール八幡山」にユニット増になり定員を4名から7名に増員する。
- 平成25年4月「ワークランド・フレンドパーク」に従たる事業所(ゆうゆう)が増え定員が
- 27名から35名に増員する。
- 平成27年4月相談支援事業所「マーベラス」が開設される。
- 令和元年1月「 ラポール仙川第二」(府中)が増設される。定員2名
-
- 令和2年6月1日「ワークランド・フレンドパーク」「ラポール八幡山」が上北沢京王線高架下工 事により立ち退きとなり芦花公園となる。
- 令和2年1月「ラポール仙川第二」(府中)がユニット増となり定員が2名から4名に増員する。
- 令和3年3月「ラポール八幡山第三」(柴崎)がユニット増される。定員2名
- 令和3年4月「ラポール八幡山第四」(八幡山)がユニット増される。定員2名
- 「ワークランド・フレンドパーク」が上北沢へ移転となる。
- 定員35名から40名に増員する。
- 令和3年8月「SUストリート」の従たる事業所が上高井戸から方南へ移転する。従たる事業所名称『SUエース』
- 令和4年2月「ラポール八幡山第三」(柴崎)が定員3名となる。
- 令和4年4月「ラポール八幡山第四」(八幡山)が定員3名となる。 令和5年4月「ラポール八幡山第五」(八幡山)に定員2名のユニットが増える。
- 令和6年1月24日
「東京都令和5年度デジタル技術を活用した障害福祉サービス事業所等支援事業」
につきまして申請したところ令和5年度、ワークランド・フレンドパーク(就労継続支援B型)
にてパソコン5台、勤怠管理システムを導入することができました。
今後も今以上に生産性向上にむけ促進していけるよう活用していきたいと考えます。
-
-
-
-
-
-
-